スマホを見ている時間をなんとしても減らす戦い

f:id:ayu_blog:20190818015834j:plain

問題認識

うわっ…私のスマホ見てる時間、長すぎ...?

f:id:ayu_blog:20190817230959j:plain

雑でごめん

ずっと思っているけど、なんかスマホ見ちゃう。

そして今日一日がまた終わる。

無為に時間を過ごしている割には情報がジャブジャブ入ってきて

無駄に脳のリソースを使う。

ただでさえスペックの低い私の脳みそだから

もっと肝心なことを考えるのに使いたい。

 

そうだ、スマホを見る時間を減らそう。

 

仮説

私はひとつの仮説に至った。

「用事があってスマホを見る→そのままなんとなく触り続ける」という

クソループから脱出することで改善するのではないか。

 

このような仮説に至った経緯は以下である。

興味に合わせて読んだり飛ばしたりしてほしい。

飛ばす方は「仮説の検証」へ。

 

仮説に至った経緯

なぜこんなにも一日中スマホを見てしまうのか。

私はまず1日「ノースマホデー」を設定して強制的にスマホを見ないようにしてみた。

そして得られた知見は以下である。

 

1日「ノースマホデー」を実施してわかったこと

・なんか通知がきて手に取って、それをきっかけに触り続けている

スマホは見てる時間のわりに大したことしてない

twitterが8割

twitterが8割

twitterが8割

 

そもそもスマホで何を見ているのか?(多い順)

※ちなみにiphine勢のみなさんは1日かけてこんなことしなくても「スクリーンタイム」でご確認いただける。andoroid勢は知らんごめん

twitter

youtube

・カメラ

・英単語の検索

・LINE

  

仮説の検証

では、どのように「用事があってスマホを見る→そのままなんとなく触り続ける」の

クソループから脱出するか。

 

かんたんである。

用事があってもスマホを見なければいいのだ。

 

いいかえれば、

その用事は、スマホ以外のデバイスで解決すればよいのだ。

 

これは、スマホに集約したあらゆる機能を

できるかぎり別のデバイスに散らす戦いである。

 

戦い其の1:通知機能との闘い

これが一番やっかいである。スマホを見ろ!とお知らせがくるのだ。

通知がきたら、スマホを見ちゃうのだ。

おのれ通知め...。通知という通知を別のデバイスに散らばしてやる!!

もし通知が来ても、もう私はスマホを見ないのだ!!!

 

戦となれば、まず敵を知るところから始める。

すなわちどこから通知が来ているのかを洗い出すのだ。以下である。

・メール(gmailHotmailで合計4アカウント)

・LINE

ヤフオク!(≒Yahoo!メール)

 

結論から言うと、LINEしか解決しなかった。

忙しい人はLINEの解決方法にジャンプしてほしい。

 

経緯は以下である。

Alexaにプッシュ通知をしてもらおうとして、できなかった。

まず私はこれらの通知をAmazon echo dots (以降Alexa)に移管することを考えた。

アレクサ「通知です!メールが来ています。こういう内容です」

私「はーん、それはみなくていいやつだわ」(解決)

と、こういうイメージである。

 

 これがAmazon echo dots (Alexa)である。

 

しかしその夢は夢のまま崩れさった。

日本語版のAlexaは現状メールアカウントと接続できないのである。

 

しかし私はあきらめない。なぜなら、英語版なら接続できるからだ。

さっそくAmazon.com(日本版はAmazon.co.jp)のアカウントを作成し

Alexaをセットアップし、自分のメールアカウントと接続した。

⇒Alexaを英語版にする方法を知りたい方はこちらのブログがわかりやすいのでご参照ください。

海外のAlexaスキルが使えた!英語を勉強したい人は使ってみると良いかも。

⇒英語版Alexaと自分のメールアカウントを接続する方法はこちら

youtu.be

(英語だけど英語わからなくても大丈夫)

 

プッシュ通知とはいかないが、"Alexa, read my email" とか言えば

新着メールを読んでくれた。

...アルファベット部分だけ。

 

まぁ、そうだよね。

 

(余談)

英語版Alexaを導入して気が付いたことは、日本語版と比較して

圧倒的に公開されているスキル量が多いということだ。

もう全然違う。えげつない。

アメリカと日本の寿司屋の件数ぐらい違う。

なので単にAlexaを最大限利用したい方には、

英語版に変更することをとてもおすすめします。

(英語も単純で大丈夫。Can you read my email please?とか言ってたら丁寧すぎると怒られた。)

 

残るLINEとヤフオク!に至っては、そもそも対応するスキルが見つからなかった。

ヤフオクは意外だったけれど、LINEなんて英語圏で使われている印象がないもんな...

 

というわけでAlexaへの移管は失敗に終わった。

 

仕方ない、デバイスはほかにもある。

ウェアラブルバイスである。

Apple Watchがあれば多分全部解決するが、

そのようなオシャンのかたまりを私は持っていなかった。

手元にあるのは4000円弱のロー中のローエンドモデルである。

これはメールの通知こそ受け取れないが、LINEのみ通知が受けられる。

LINEの通知はウェアラブルバイスで受けて、

即レスが必要かを判断して、

必要ならスマホから待てるならPCから返事をすればいい。

というわけで、LINEだけ解決した。

ちなみに私が使っているローエンド活動量計がこちら↑

普通に満足している。 

 

次。

 

戦い其の2:Youtubeとの闘い。

ついYoutubeを観ちゃう。いつの間にかそれだけで相当な時間が経っている。

特にスマホは片手がふさがるので、Youtubeを観ている間はそれ以外何もしていない。 

 

Youtubeは、Fire Stick TV に全て移管することにした。

もうスマホYoutubeを観る時間は終わりだ。さらば。

 

Youtubeを観るのを辞める!となると、

つい観ちゃうENDしか見えないわけだが

バイスを変えるだけなので見ること自体は許容する。

よほど現実的である。

 

スマホを触らない目的はこれで達成されているが、

なんなら動画を観る時間を短縮したかったら「Alexa,止めて」と言えばいい。

解決。 

次。 

 

戦い其の3:twitterとの戦い

実際画面を見つめている時間が最も多いのは、twitterである。

なんらかの通知やら用事やらをトリガーにして

なんとなくついでにtwitterを開いているのだ。

こいつはクリティカルである。

どげんかせんといかん。

 

結論から言えば、私はtwitterをみることをやめた。

聴くことにしたのである。

 

むかしから有名なツールがtwitterに対応していたので助かった。

chi.usamimi.info

 

棒読みちゃんは動画配信でおなじみ文章読み上げツールである。

無料。(たぶんPC用)

このツールのさらに素晴らしいことに、Twitterプラグインが搭載されているので

未読のツイートを古い順に読み上げてくれたり、

新着ツイートが追加されるたびにバックグラウンドで読んでくれたりする。

URLをいい感じに「以下略」してくれるのもとても良い。

ちなみに英語のツイートを読んでもらうのはあきらめよう。

日本語特化として十分すばらしいツールなのでおすすめ。

これでtwitterを見る必要がなくなった。

解決。

次。

 

戦い其の4:英単語検索との戦い

日本語以外のYoutuberにハマると、え?なんつった?今の単語なに?

となってスマホで調べることになる。

まぁ例によってこれもそのままスマホを触り続けるトリガーになっていたので

別のデバイスに移行する。

 

どのデバイスに?

もちろん電子辞書に。

解決。

※ただし、電子辞書はスラングにめっぽう弱いのでネット検索を完全に撲滅することはできなかったです。

次。

 

戦い其の5:ヤフオク!との戦い

我こそは!呉服沼に片足をつっこみし者である!

そしてヤフオクは!呉服沼の民にとって天国(ヘァヴゥン)である!!

 

ほしいアイテムが落札できるその時まで!!

スマホを注視し続けなければならない!!

 

........▼

...............▼

そんなことはなかった。

むしろそんなことしてるから競り負けていたのだ。

 

こちらをご覧いただきたい。

この世の中にはヤフオク!自動入札ソフトなるものが存在するのだ。

創造主に感謝。しかも無料。

lafl.jp

かんたんに説明すると、

自分がBETできる金額とBETしたい時刻を入力すれば自動で入札してくれる。

その他便利な機能がもりだくさん。

 

作って公開してくれた方、ありがとう。

解決。

 

総括

結果として脱スマホできたものと、できなかったものを以下に羅列する。

■できた

twitter

youtube

・LINE

・英単語の検索

ヤフオク

■できなかった

・カメラ機能

・メール(できなかったのはプッシュ通知のみ)

・(触れてないけど)撮った写真を添付する系のSNS投稿

 

以上!これでどれほどスマホを見ている時間を減らせるだろうか。

仮説を検証した結果については、しばらく続けてみてまた追記します。 

 

(検索用キーワード:スマホ依存、スクリーンタイム、生産性向上、睡眠の質、脱スマホスマホ離れ)

 

そこらのスーパーで買えるホットケーキミックス5品感想まとめ

ホットケーキおいしいよね。 

 

森永 ホットケーキミックス

アマゾン価格(参考):75.3円/100g

味 :★★★☆☆

食感:★★★☆☆

冷凍:★★★★★

慣れた味。普通にうまい。

ちょっとぱさぱさするけど、お値段考えれば贅沢はいえない。

冷凍しても味も食感もあまり落ちない。

実際のふくらみ加減はどらやきのケーキ部分片面くらい。

冷凍しておくことができます的なことが書いてあった気がする。

安定感がすごいよ。庶民に寄り添うホットケーキミックス。 

単にたまにはホットケーキでも食うかーくらいの気持ちなら

これでいいと思う。

 

 

アマゾン価格(参考):102.75円/100g

味 :★★★★★

食感:★★★★★

冷凍:★★☆☆☆

ホテルニューオータニモデルで、鬼のようにおいしい。

鬼はいいすぎたかな。

ふわふわしているのに、しっとりしている。

ホットケーキ食べてるわぁ。という味。

唯一メープルシロップが付属している。

メープルシロップもさらさらしていて、

すこしビターなのもおいしい。まーおいしい。

しかし、冷凍すると豹変する。

味はちょっと風味が抜けるくらいだけど

食感が硬くなって、ガサガサになる。

焼きたて前提。

コスパ無視で、焼きたての味で見れば1位。

 

昭和 ホットケーキミックス

アマゾン価格(参考):37.14円/100g

味 :★☆☆☆☆

食感:★☆☆☆☆

冷凍:★☆☆☆☆

圧倒的な安さと、絶望的な味。

ふんわりふっくらと書いてあるのは

うそではないです。よく膨らむ。膨らみはする。

見た目は食べ物らしいものができます。

しかし、焼きたての時点で水分がない。

スポンジを食べている感じ。

ケーキのスポンジではないです。

皿洗うほうです。

お金をケチるとこういうもん食べることになるんだなぁ

という教訓になるありがたいホットケーキミックス

冷凍するとガリッとした噛み応えに進化。

 

④昭和 ケーキのようなホットケーキミックス

アマゾン価格(参考):83円/100g

味 :★★★★

食感:★★★★★

冷凍:?

高木先生モデルの高級っぽいホットケーキミックス

ふわっとしっとりしてて

ニューオータニモデルよりも、はっきりバニラの香りがする。

冷凍してないので、冷凍したらどうなるかはわかりまへん。

(まだ粉あるので、追記するやも)

ニューオータニモデルより味はちょっと劣るけど

それはお値段と対応している。

ただ、冷凍してそれほど劣化しなければ、

オータニモデルと逆転の余地がありそう。

膨らみ具合はどらやきのケーキ部分片面くらい。

=①森永と同じくらい。

あと焦げにくくて焼きやすい。 

味と値段の対応(コスパ)で見れば、1位。

 

昭和 デザートパンケーキミックス

アマゾン価格(参考):100.66円/100g

味 :★★★☆☆

食感:★★★★

冷凍:★★★★★

女子力のカンフル剤のようなパンケーキ。

ホットケーキとパンケーキの違いはわからない。

元からふくらむつもりはなく平たく焼きあがる。

食感は一番しっとりしていて、わりとプレーンで素朴な味。

ふんわり甘いかおりが可愛らしい雰囲気を増長させている。

はやってるから食べたい。それも、

お母さんが出してくれるようなやつじゃなくて(①森永)

おしゃれな感じで食べたい。でも、お金ない。

近所のスーパーで、それらしいものを買って焼いて、

うちで食べよう、その前にtwitterにupしよう!

といったちょっと愚かな可愛らしさも内包する優れもの。

冷凍しても、ほとんど味も食感も変わらない。

そんな庶民感も可愛らしい。

なお、生地がシャバシャバめだからか、焦がさず焼くのに苦労する。

かわいさ抜きにしてもわりとイケてる味なので

はやりに敏感な方にはちょうどいいかもね。

 

おわりに

【味】

1位、②ホテル ニュー オータニ ホットケーキ ミックス

2位、昭和 ケーキのようなホットケーキミックス

3位、昭和 デザートパンケーキミックス

コスパ

1位、昭和 ケーキのようなホットケーキミックス

2位、森永 ホットケーキミックス

3位、なし

【冷凍耐久】

1位、昭和 デザートパンケーキミックス

2位、森永 ホットケーキミックス

3位、昭和 ケーキのようなホットケーキミックス

 

おしまい。

 

 

 

(検索キー:ホットケーキ、パンケーキ、粉、口コミ、評価、感想、ランキング)

 

1ヶ月のタクシー代が5万8千円を割るなら、マイカーは要らない。

 

車を、買うとしてさ。

 

するとこのサイトによると

http://www.kei-car.tank.jp/ijihi/1nenkan.html

 

買った車が軽だったとしても

年間の維持費が年間合計367,785円かかるんだって。

 

維持費に本体の値段足すでしょ

100万で軽買って3年乗るとするでしょ、

そしたら、

 

本体(1年):100万 ÷ 3年

維持費(1年):だいたい37万 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合計(1年):70万

 

こんくらいかかるでしょ。

 

そしたら、70 ÷ 12ヶ月 = 5,8万円/1ヶ月 になるよね。

 

そんなわけで、1ヶ月のタクシー代が5,8万円を割るなら、

軽自動車買うより、タクシーに乗ったほうが経済的なんじゃないかな。たぶん。

 

 おわり。